十輝いりす(とき いりす、2月17日)は宝塚歌劇団85期生の男役タカラジェンヌ。日本舞踊家・藤間寿美伶。
芸名の由来は鳥の「トキ」の当て字から「十輝」、ギリシャ神話の虹の女神「イリス」と花の「アイリス」から「いりす」。
愛称は本名から「まさこ、まぁちゃん」。
身長は178cm。血液型はAB型。
出身地は東京都新宿区。出身校は新宿区立西戸山中学校。
好きな飲み物はココア〔2〕。
寝る前にココア用チョコを溶かしたホットミルクを飲む〔2〕。
宝塚時代
ダンス力が高いタカラジェンヌとして活躍〔1〕。
壱城あずさとは仲良しで頼りにしている〔2〕。
1997年に宝塚音楽学校に入学。
宝塚音楽学校時代から柚希礼音と仲が良かった〔1〕。
1999年に宝塚歌劇団の85期生として入団し、雪組公演「再会/ノバ・ボサ・ノバ」で初舞台を踏み、宙組に配属される。
2005年に「ホテル・ステラマリス」の新人公演でマクファーソン役を務める。
2006年に「Young bloods -∞無限大」でバウホール(バウ・ワークショップ)公演初主演を務める。
2012年に星組へ組替え。「琥珀色の雨にぬれて」でルイ・バランタン役を務める。
星組へ組替えした時は上級生での組替えだったので驚いたが、宙組と星組の良さが良い刺激になった〔1〕。
2015年の「黒豹の如く」では、柚希礼音と同期で握手するシーンが現実とリンクしているので客席から笑いが起きた〔2〕。
「Amour それは・・・」は宙組時代に出演し、北翔海莉と宙組で一緒だったので感慨深い〔2〕。
「大海賊」は映美くららのお披露目公演だったが、東京公演しかなかったので観劇できず心残りだった〔2〕。
2016年に「『こうもり』…こうもり博士の愉快な復讐劇…/THE ENTERTAINER!」でフランク役を務め、東京宝塚劇場千秋楽で宝塚歌劇団を退団。
主演・エトワール
・宝塚バウホール公演1回
「Young bloods -∞無限大」(初主演)
関連ページ
トップスターの同期生:柚希礼音
トップ娘役の同期生:映美くらら
情報ソース
1、「フェアリーインタビュー」 ウィズたからづか 2012年6月号
2、「#680 星組/十輝いりす(とき いりす)」 TAKARAZUKA ~CAFE BREAK~ 2015年4月10日 TOKYO MX
この記事へのコメントはありません。