大空祐飛(おおぞら ゆうひ、6月22日)は宝塚歌劇団78期生の男役タカラジェンヌ。
芸名は父親に名付けられた。愛称は芸名から「ユウヒ」。
身長は170cm。血液型はA型。
出身地は東京都世田谷区。出身校は田園調布雙葉中学校。
祖父は政治家の渋谷直蔵。
所属事務所はエイベックス・マネジメント→エイベックス・ヴァンガード。
宝塚時代
トップ時代は台本の解釈を下級生にも分かるように説明していた〔2〕。
1990年に宝塚音楽学校に入学。
1992年に宝塚歌劇団の78期生として入団し、雪組公演「この恋は雲の涯まで」で初舞台を踏む。
1993年に月組に配属される。
1998年に「WEST SIDE STORY」で新人公演初主演、TAKARAZUKA1000days劇場こけら落とし公演主演を務める。
1999年に中国公演「夢幻花絵巻/ブラボー!タカラヅカ」の選抜メンバーを務める。
2001年に初ディナーショー「Selfish」を開催し、「血と砂」で汐美真帆とのダブル主演でバウホール公演初主演を務める。
2003年にディナーショー「Spark」を開催。
2004年に「THE LAST PARTY」でバウホール公演単独初主演を務める。
2005年にディナーショー「Spark II」を開催。
2006年に星組公演「ベルサイユのばら」にオスカル役で特別出演し、「THE LAST PARTY」で東京芸術劇場公演主演を務める。
2007年に「HOLLYWOOD LOVER」でバウホール公演、日本青年館公演主演を務める。
2008年に花組へ組替えし、男役2番手スターに就任。「銀ちゃんの恋」で主演を務め、ディナーショー「SORA-空の奇跡-」を開催。
花組はずっといたようななじみ感があった〔1〕。
「銀ちゃんの恋」は、主役の感情の起伏が激しいので、1回やるとヘトヘトになるほどエネルギーを使う〔1〕。
石田昌也には数年前に「あの作品、楽しかったですよね。またやったらいいのに」と話したことがあり、役者が揃ったので再演が決定した〔1〕。
2009年に宙組へ組替えしトップスターに就任。「大江山花伝-燃えつきてこそ-/Apassionado!! II」がトップお披露目公演、「カサブランカ」が宝塚大劇場トップお披露目公演となる。
2012年に『華やかなりし日々/「クライマックス」-Cry‐Max-』東京宝塚劇場公演千秋楽で宝塚歌劇団を同時退団。
退団後
2013年に女優として「エイベックス・マネジメント」に所属し、事務所の分社後は「エイベックス・ヴァンガード」に所属。
主演・エトワール
・トップ時代
『華やかなりし日々/「クライマックス」-Cry‐Max-』(退団公演)
「仮面のロマネスク/Apasionado!!II」
『「クラシコ・イタリアーノ」-最高の男の仕立て方-/「NICE GUY!!」-その男、Yによる法則-』
「ヴァレンチノ」
『「美しき生涯」-石田三成 永遠の愛と義-/「ルナロッサ」-夜に惑う旅人-』
『「TRAFALGAR」-ネルソン、その愛と奇跡-/ファンキー・サンシャイン』
「カサブランカ」(宝塚大劇場トップお披露目公演)
・全国ツアー公演
『「銀ちゃんの恋」-つかこうへい作「蒲田行進曲」より-』
・TAKARAZUKA1000days劇場
「WEST SIDE STORY」
・中日劇場公演
「仮面のロマネスク/Apasionado!!II」
・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演
「ヴァレンチノ」
「銀ちゃんの恋」
「シャングリラ -水之城-」
・日本青年館大ホール公演
「ヴァレンチノ」
「HOLLYWOOD LOVER」
「銀ちゃんの恋」
「シャングリラ -水之城-」
・東京芸術劇場公演
「THE LAST PARTY」
・新人公演1回
「WEST SIDE STORY」(初主演)
・宝塚バウホール公演3回
「血と砂」(初主演)
「THE LAST PARTY」
「HOLLYWOOD LOVER」
・ディナーショー
「Selfish」
「Spark」
「Spark II」
「SORA-空の奇跡-」
関連ページ
トップ娘役の同期生:檀れい
情報ソース
1、「GO!GO!宝塚 銀ちゃん役で新たな一面 宝塚花組・大空祐飛」 日刊スポーツ
2、『プレシャス!宝塚 何の悔いもない/北翔海莉』 日刊スポーツ
コメント